2023年4月17日
「Claris FileMaker10分でスキルアップ」に弊社から提供した動画公開中!
「Claris FileMaker10分でスキルアップ」に弊社で制作した「外付けバーコードリーダを使って値を連続して受け付ける」方法をご紹介した動画が公開されています。
▼公開動画▼
「外付けバーコードリーダを使って値を連続して受け付ける」
▼動画紹介▼
Claris FileMakerでUSBタイプの外付けバーコードリーダーを使って、複数のレコードを連続して受け付ける方法についてご紹介しています。外付けバーコードリーダーを利用することで、製造業の工程管理や、在庫管理、商品売買記録など、バーコードを活用したデータベース管理に利用することができます。
今回の動画では、製造業の工程管理を想定して「従業員コード」と「工程コード」の2つのバーコードを読み取り進捗を管理するスクリプトの作成方法や設定の注意点などを動画にまとめています。
▼以下よりサンプルファイルをダウンロードできます▼
https://content.claris.com/jpyoutube-10min-videos_136.fmp12
・外付けバーコードを使って値を連続して受け付ける.fmp
・サンプル_社員証、作業指示書.pdf
「Claris FileMaker10分でスキルアップ」動画とは?
「Claris FileMaker - 10分でスキルアップ」とは、FileMaker のカスタム App に実装できるさまざまな機能を短い動画の中でわかりやすく解説する動画シリーズで、Claris公式YouTubeのサブチャンネルで公開されています。実装したい機能から必要な関数やスクリプトを検索できる「逆引きリファレンス」(FileMaker 関数・スクリプトガイド内)を解説する動画に加え、FileMaker だからこそ追加費⽤や⾼度な開発スキルを必要とせず標準機能だけで実現できる便利なテクニックなどもご紹介されているClaris FileMakerのスキルを学習する方に向けた動画シリーズです。
▼公式トレーニング教材のご紹介▼
Clarisホームページより、Claris 公式トレーニング教材「FileMaker Master Book と FileMaker 関数・スクリプトガイド」が無料でダウンロードが可能です(冊子版は有料)。ご自身のレベルや、学習したい内容に合わせたコンテンツを無料でダウンロードして、業務上の問題解決のためのカスタム App 作成を今すぐ始められます。
https://content.claris.com/fmb19_reg-ja
弊社では、FileMakerの活用方法を広く知っていただくことを目的に、10分動画の制作やClaris サンプルAppなどを提供して参ります。
Claris FileMaker 公式ホームページ▼
https://content.claris.com/ja/home/f2106147